top of page
  • hasegawa-yuki

ペン字オンライン教室開講!



ペン字,美文字,ペン字教室
教室名「ペン字の極意」


この度ペン字のオンライン教室を開講することとなりました!


音楽配信などで有名な「music.jp」さんからお声がけをしていただきこのような運びとなりました。

LIVE配信(アーカイブあり)なので常にドキドキしながら配信しますので入っていただける方がいらっしゃれば嬉しいです。


そこでこのオンライン教室の特徴をご紹介します。




■「1文字」を徹底的に!


字を上達するためには当然のことながら1字1字を上手くする必要があります。

この教室では「1文字」にかける解説・添削時間をたっぷりと取ります。


常用漢字2136字全てを学ばなくても、漢字は同じパーツや規則性があるため1文字ずつしっかりと時間をかけて勉強・練習することで、書いたことのない文字をいざ書こうとした時でも意外にも上手く書けるようになっているものです。

一気にたくさんの文字を学ぶよりも1文字を徹底的に勉強することで着実に力が付いていきます。


講座では添削を行います。

ただ、毎回必ず添削を受けられるということではありません。

添削希望の人数が多い場合はピックアップ形式といたします。

ただ!!!

他の人の添削を見ることはものすごく勉強になります!

たくさんの字例からどう書いてはいけないのかNGパターンを知ることで失敗しづらくなります。

今まで気付かなかった新しい知識が得られるため大変勉強になりオススメです!

一般的に人の添削を見れるというのはそうそうありませんのでさまざまな字例、NGパターンを知れるのもこのオンライン教室の特徴です。

(開講当初は人数が少ないと思うので初期に入られた方はほぼ毎回添削受けられると思います)



■どんな字を目指すのか?



ペン字,美文字
楷書

スタイリッシュでカッコイイ字を目指します。

ただ整っている丁寧な字ではありません。

字の基礎・原則を学ぶことでクセ字は大幅に改善されます。

さらにプラスαのスタイリッシュポイント、カッコよさポイントをお伝えします。

本オンラインサロンでは「楷書」を扱います。

楷書の基礎が固まっていると行書に移った際にも基本的なことは変わりませんので楷書を徹底しておくことをオススメします。

すでに行書を勉強されている方にとっては楷書をマスターしておくと行書にしたときの説得力が変わります。



■提供コンテンツイメージ


・毎月2回ライブ配信

(1回目:今月の課題発表・各文字の解説→2回目:添削・アドバイス・質問)

・アーカイブ配信(見逃した方でもご覧いただけます)

・毎月3〜5文字の課題予定

・課題提出(指定の課題練習用紙を送付。スキャンデータもしくは現物郵送にて)

・添削する字の選定においては上手い下手関係なくピックアップいたします。

・添削において名前は伏せさせていただきます。

・漢字「楷書」を取り扱います。

・ひらがな、カタカナは基本的には扱いません。

※添削はあくまで字例として扱うものなので、必ず自分の字が添削されるものではございませんので予めご了承ください。

※開催頻度、時間、内容が変更になる場合も御座います。変更の場合お知らせします。



■このサロンはこんな方におすすめです

・文字の基礎から学びたい方

・美文字本を買ったけど諦めた方

・今まで練習していたけどもう一歩レベルアップしたい方

・美文字本には載っていない具体的な解説が聞きたい方

・楷書をマスターしたい方

・教室には通えない方

・時間の都合がつかない方(アーカイブ配信あり)




ではでは、教室開講となりますが少しづつでも来ていてだければと思っておりますのでどうぞよろしくお願いします( ´ ▽ ` )




★詳しくはコチラから

https://music-book.jp/salon/detail/143



★YouTube

https://youtu.be/oJpuQRG8wq0




#ペン字

#硬筆

#美文字

#習字

#ペン字教室

#オンラインサロン

閲覧数:204回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page